SSブログ

夏の生き物観察 [環境教育]

日曜日の八穂環境学習教室は「夏の生き物観察」でした。個人的には最も気に入っているプログラムの一つなのですが、意外と人気がないんです(笑)。

池のほとりに座り込んで、さまざまな生き物が近寄ってくるのをじっと待っていると結構面白いのですが・・・。生き物観察に加えて、簡易水質調査などそれなりに科学的な観察を行っています。来年はもう少し企画を考えて子供たちの興味を引くようにしてみようと思っています。

_7268198.jpg
 
_7268204.jpg
 
_7268206.jpg
 
_7268223.jpg

nice!(17)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 17

コメント 15

ten

子供達の自由研究材料のアイデアを探しております。
夏の生き物観察は良いかもしれませんね。

by ten (2009-07-29 19:47) 

さくらそう

うちのゆう君も、こういうの、大好きです。
ビオトープの観察とか張り切っていました。
by さくらそう (2009-07-29 22:31) 

水郷楽人

生き物調査ですか。。良いですね。蟹江エコきっず調査隊は先週藤前干潟で行い、来週は員弁川下流・上流で生物調査を行います。昨年は、ネコギギを拝見しましたよ。
by 水郷楽人 (2009-07-30 16:56) 

にこちゃん

最近の子供は、じっとしているのが苦手なのかな。
それとも、それはいつの時代も同じ?
でも、一旦興味を持ってくれれば未来のファーブルも
潜んでいるかもしれませんねー。
by にこちゃん (2009-07-31 20:55) 

ハイマン

子ども達の真剣な様子
こういう表情を見ると
こちらもうれしくなります^^
by ハイマン (2009-07-31 21:59) 

pon

シオカラトンボ懐かしいです。
昔は大阪のど真ん中でも池の周りで
シオカラトンボやギンヤンマを獲った物です。
たまに見かける『ウチワヤンマ』を獲ったら
ヒーローものでした。
最近のお子さんは網や虫かごを持ったのを
見た事ないですね。
こういうイベントはいいですよ。絶対に。
by pon (2009-08-01 22:55) 

SAKANAKANE

シオカラトンボの写真、見事ですね!
私だったら一番好きな感じがしますが、今の子供達は違うのかな?
by SAKANAKANE (2009-08-02 00:12) 

TANIGUCHI

tenさん
じ~っと生き物観察をするという楽しみを知ってもらいたいです・・・
by TANIGUCHI (2009-08-02 01:02) 

TANIGUCHI

さくらそうさん
ゆうくんはきっと良い自然科学者になれることでしょう~♪
by TANIGUCHI (2009-08-02 01:03) 

TANIGUCHI

水郷楽人さん
エコキッズ調査隊のみなさんの活動は素晴らしいです。
発表の内容も凄いと思います。
by TANIGUCHI (2009-08-02 01:04) 

TANIGUCHI

にこちゃんさん
気配を消して生き物たちと同化する楽しみに気づいてくれると良いのですが・・・
by TANIGUCHI (2009-08-02 01:06) 

TANIGUCHI

ハイマンさん
簡易水質調査を行ったのですが、なかなか興味深々でしたよ・・・
by TANIGUCHI (2009-08-02 01:06) 

TANIGUCHI

ponさん
最近は公園で昆虫採集とかしてはダメ・・・みたいな空気がありますから・・・
by TANIGUCHI (2009-08-02 01:07) 

TANIGUCHI

SAKANAKANEさん
実は二枚目の写真は小4の娘が撮影したものなんです・・・(汗)
by TANIGUCHI (2009-08-02 01:08) 

水郷楽人

8月11日午後1時からあま環境学習プログラム「エコきっず調査隊」のサミットを美和町文化会館で開催します。よろしければご参加ください。
by 水郷楽人 (2009-08-08 09:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

ついにトマト ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。